|
|
|
JR北 旧国鉄の“亡霊”労組の影 |
をしませんか? 今度は頭脳戦です。ポーカーそれとも神経衰弱? そんなふうに明るく言い出せる雰囲気ではなかった。どんなに否定しても彼は信じてくれない。こんな話をしたいんじゃないのに。 「……わかった。君がそんなに言うなら、警備室に行って防犯カメラの映像を見せてもらう」 とんでもない発言にぎょっとして、頭の中を思考がぐるぐると駆け回った。 omega アンティーク 確かに防犯カメラは非常階段にも幾つか設置されている。階段ダッシュがバレたのだってそれが理由だ。でもあの踊り場の辺りにはカメラはなかったはずだから映像も何も……ちょっと待って。十階非常口のカメラ! 主任はあそこを通ってる。まずいよそれは。 「顔色が変わったね」 ハッとして視線を動かすと彼はかすかに口角を上げている。き……汚い。 「係長は私のこと信じてくれないんですか」 「信じるさ。君の言うことはすべて信じる。でもそれと事実を調べることは別だ」 「そんなの屁理屈です」 口を尖らして文句を言ったが彼は構わずにもう一度尋ねた。 「滝沢が原因なんだね?」 もはや心理的に追い詰められているのと変わらなかった。これではもう勝負の話どころではない。 いくら待っても答えようとしない私に焦れたのか、係長が立ち上がった。 「どこに行くんですか」 「滝沢に直接訊く」 ダメだ。おそらく主任は嘘をつき通せない。もしそうなったら、きっと係長は―― そう思ったときにはもう、恐怖を感じて口走っていた。 「主任はもう何もしてきません。係長を挑発もしないし、私のことで当てこすりも言わない。今までと同じ、ただのライバルに戻るんですよ。それでもういいでしょう?」 「あいつと取引したのか」 「取引じゃありません、脅迫です。だから係長から動いておおごとになったら、今度は私が困るんです。私を失業させたいんですか?」 ずるい言い方であることは百も承知だ。でも彼の足を止めるためにはこんな手段しか思い浮かばなかった。 係長は激情を抑えるように唇を噛みしめて私を見下ろした。 「そんなことまで君にさせて……今僕がどんなに自分に腹を立てているかわかるか? 僕のせいでこんな怪我をさせた上に……」 「係長のせいじゃありません。誰か一人に責任があることじゃなくて、ただ運が悪かっただけなんです。それよりも」 omega アクアテラ これから先の話をしませんか。 そう言おうとした。冬の話はもういい。春はそこまで来ているのだから、心が浮き立つような未来の話がしたい。 ところが係長は私を遮って静かに口を動かした。 「僕が今からやろうとすることは君の怪我とは何の関係もない。ただ僕がムシャクシャして前から気に入らなかった滝沢を殴りつけるだけだ。それなら君は会社に残れるよな?」 決意を込めた表情を見て彼が本気であることを知った。もし再び暴力を振るったらそこで終わりだ。私は唇を震わせた。 「どうしてそこまで……」 それを聞くと彼の瞳が大きく動き、抑えが利かなくなったように感情がほとばしった。 「君の足だぞ! 君の足に怪我をさせたんだ! 許せないんだよ、俺は絶対にっ……」
私を真っ直ぐ見下ろす瞳の中に彼の想いを見たそのとき、すべてがつながったような気がした。 スケート場で私を眺めていた目。水族館でイルカを追っていた視線。あの告白。 『君が滑ってるとこが見たい』 『君に似てる。自由自在なところ』 『風のように自由だった』 きっと彼は私の走る姿を何よりも愛してくれている。走るとき、風になるときにはこの世のすべての事柄から自由でいられる私を。 「ちっとも可哀相なんかじゃない」と言ってくれたのも、そんな私の姿が彼にとっては何よりも意味のあるものだから。 私の足が地面につくことすらできない状態は、彼にはきっと苦痛でしかなくて――
合わせた瞳をふいと背けて、彼は踵を返し入口に向かって歩き出した。 テーピングを巻いた右足に目をやって泣きそうになった。走れない。追いつけない。こ http://www.hv82.com
|
|